farewell…

farewell…

I see...

後記

 


今日は北野日奈子卒業コンサート

行く方々は善き想い出を作って欲しいし

最後の『日常』

(必ず演るはず)

目に焼き付けて欲しい


そんな今日、仕事を休んだ

かれこれ偏頭痛が始まったのは先週土曜日

恐らく昨日水曜日がmaxだったのかも


こうしてスマホ画面操作も

最大限に光を抑えないと見れない

なので、今日のきぃの卒コン配信は諦めた

目にキツイので。

後にドキュメントで良いので

ハイライトが観れたら嬉しい



未明のannにて

『AKB48のann』時代から続いていた

showroom配信が新年度から無くなる事が

くぼしーの口から発表された

俺的に、ニッポン放送もshowroomも

2022年まで継続した事に対し

拍手したい


showroom撤退原因

理由の1つは間違いなく

『コロナ禍』

2年前から配信率は年間二分の一以下になった

乃木坂46llc側がリモート放送に切り替え

感染抑制目的の『人数制限』もあり

スタジオブースに戻っても

showroomスタッフやカメラが

設置…入れない放送もあった


そんな未だ先行き不透明なコロナ禍にて

2年も契約を継続したのは

ビジネスとしての努力の賜物

そう思う


そしてくぼしーにとっても

その方が良いはず


新内時代に

観たくないコメントを様々見てきた

それを電波に乗せて

『頑張ります』と言った事もあった

くぼしーは心身不調理由にて

きぃやひめと同じく休養期間があっただけに

頑張り過ぎない環境の方が望ましい


いづれにせよ

きぃ回の日常ダンスや

生ちゃん回でのやり取り

これ等が観れたのは、showroomのお陰

感謝しか無い



これから再び暖かくなるらしいので

季節の変わり目、体調には御注意を



最後に

未明のannを聴いて

29thのActually…、深読み、絶望の一秒前

5期生に纏わるゴタゴタ以前に

俺的に楽曲にフックすら感じない理由が

明確に解ってきた


例えばRoute246がそうだったが

乃木坂の楽曲に必要且つ重要なパーツが

"楽曲外"にある


ファンのコール


コロナ禍の無機質感を上記3曲に感じた

コールしようが無い

(ここ2年間は心の中のコール)


精々『Hey!』とかは出来るが

基本、乃木坂のコールは構成が決まってる

Actually…やその他にて

そのファンのコールが

想像出来ない


サイリウムを振るだけの楽曲…

乃木坂の楽曲達にはそれが圧倒的に少ない

それが"この10年間"でもあったと思うよ


新たな音楽性への挑戦や開拓を

無理してチャレンジする必要性は無い

それを示したのがRoute246


乃木坂の楽曲は

不思議とファンをヒートアップさせる力がある

それが乃木坂46


それでいいじゃん

そこを更に突き進もうぜ…と。


















コメント

  1. こんにちわかつき!JRNYさん。

    TUBE側で書くには内容が個人的すぎるからこっちにしました。

    3/24・【北野日奈子・卒業コンサート】行って参りましたしっかりと!

    そして、その感想も既にBLOGに書きまして、AMEBLO・ブロガーにあります。
    お時間や偏頭痛の酷くない時にでも、見て頂き感想を書いといてくれたらありがたいです。色々と参考になるので!

    ANNのSHOWROOM配信が終了は悲しかったですね。
    間違いなくこのご時世の問題とはわかっていても。

    楽曲の件で、「CALL」に着目してたとは流石です。
    正直余り気にしていませんでした思えば。
    【Hey】はまぁ~利用できるけど、確かに合わせづらいですしねww

    因みに、日奈子の卒業コンサートでも【歴戦の雄】が少なかったのか、
    楽曲に合わせての、サイリウムの振り方もバラバラでしたね。
    それでも良いとは思うけど、もうちっとは合わせようぜって思うほどww

    後は、レイあやコンビがコロナ感染でスター誕生・LIVE欠席が残念です。
    参戦するので。しかもレイはスター誕生のTVで、凄さが多くの人に伝わったと思うので楽しみにしてたので。(聖来・かっきーは鉄板で期待しかない)

    櫻坂じゃ推しの渡邉理佐がコロナになってしまうし・・・大変!

    JRNYさん、高橋さん、俺も共に気を付けないといけませんね改めて。
    偏頭痛が少しでも楽になる事も祈っています。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿

JRNY Styles, Radio and Music Lounge