farewell…

farewell…

I see...

非・お勉強の時間

 


30度切ってるが湿度が異様に高い

そしてストレスで左側の肩甲骨の神経痛と偏頭痛がビキビキと唸ってる

たまらん


本題

先ず

動画のタイトル: 2022-07-29 沈黙の金曜日 - ぐりんぴーす・弓木奈於 (乃木坂46)
動画の URL: https://www.youtube.com/watch?v=IeFePhdsrUc
削除の申請者: FM FUJI
使用されたコンテンツ: 2022.07.29 FM FUJI 沉默的金曜日 弓木奈於 #92


続、俺が消された↑コレの話
(昨日、1マス余っていた"blogⅠ"の方に書いた)

昨日の晩にメールフォームに書いて送ったが
『本当にここであってるんかな?』って思って
俺のお得意の直談判...株式会社エフエム富士さんに電話した

やはり、聞きたいじゃん?
ベトナム語でオールブロックの不通連絡先(メールアドレス)と
謎の中国語コンテンツ(billbillのみずき天と一致だが、アイツでは無いと思ってる)

そして何より、エフエム富士さんが"I don't know"と言えば
それ以上の確たる証拠は存在しない


そんなエフエム富士さん
最初に電話に出たのは男性だった
俺は上記"まんま"を話す
そして『担当者に代わりますので、少々お待ち下さい』

30秒も待たないうちに電話口がその担当者に代わる
それが偶々だったのか元々だったのか何なのか...

代わった方は、あの"中島P"だった
ガチ、マジで笑

ちょっと話を逸れると
中島Pでも蛯名さんでも相蘇さんでも
俺やShinya Radioやみずき天
皆知ってるんだよ
なので、話は簡単にて早い
これさ、少なくとも俺は喧嘩腰にもならないんだよ
(そりゃそうだ、俺の場合はそもそもsonyとの様々な間柄が存在している)
故に、有意義な話し合いも出来る

それに俺的スタンスとして
あちら様の気が変わって、急に消しても俺は構わないんだよ
こうした思考が無いと出来ない
なので、俺は誰にも動画投稿を薦めない

そもそも簡単じゃない
そして自分自身がひたすらに損するだけ
フツーに正常を保てられなくなった連中を何人も見てきた訳だし
イキッたところで何もできない連中なんだし

で...

中島Pさんに今回の出来事を話し、実際どうなのか聞いた
中島Pさんはとてもエネルギッシュな人で
佐久間さん並に声がデカい笑
そしてとても紳士
御丁寧に他の人間(社員)にも確認して折り返し電話する...と

それから30分後位かな?折り返しの電話が鳴る
結論、誰も削除申請をしていない
つまりは、エフエム富士(FM FUJI)として
なにもしていない

それが回答だった
そしてこれで確たる証拠が得られた
そして、その確たる証拠を
YouTube側は蹴った笑

おいおい、中島Pさんが否定してんだぜ?笑

認めたくないんだろうよ
昔からそう
YouTubeは相変わらずドス黒い

今回、得たものは何も無し
よっぽど御都合が悪く、俺に私怨を抱いてる人間が居るんだな
それだけ

ただ、こうしたベトナム系アカウントとYouTube Japanの
激熱な関係性は以前から知っていた
誤魔化せないレベルにて

とある企業(先方さん)のちょっとした知り合いから情報を既に得ていて
『ズブズブで滅茶苦茶』だと

もう隠す必要も無いから、俺が頂戴したファイル添付をすると




↑酷くね?笑
個人情報、総て嘘
様々な県の様々な街のMIX...凄いわ

メアド、お得意の海外物

何よりもこの異議内容
こんな日本語が通るんだよ、"ベトナム系アカウント"ならば

"悪行"笑

これがYouTubeの"異議申し立ての審査結果"ってやつ
これが平然と送付される
送付された側はこのテキトーな情報にて
復元差し止めすら出来ない

そしてこれ、フェアユース...に見える?

フェアユースは、日本国著作権法には存在しない米国著作権法(DMCA)

このファイルが大まかなフェアユースなんだが
YouTubeの『フェアユース』の思考は大いに異なる


これも先方さんから頂戴したもの
(社名は消した)
この言い様は流石に無い

数年前のYouTube側のフェアユースは
それこそDMCAの4項に基づいたものだった
今は違う
性質や価値にズレが存在している上に
先に添付した異議、あれがフェアユースなんだとさ

凄くね?
笑えないレベルなんだよ
今のYouTubeは


この動画サイトを決して"正義"と見ない事
元々、アングラなサイトだったYouTube
その志向の根底は一切変わってない

さて...寝るか。。


追記

今日は生ゴミの日だったかな?


コメント

人気の投稿

JRNY Styles, Radio and Music Lounge